北海道在住の5人家族、毎月コストコで買い物する我が家の購入品紹介です。
今回は我が家の定番品をメインに購入。
キャンプギアも購入したのであわせてご紹介します。
※ストアクーポン等での値引きは購入当日のものですのでご了承ください
値引き商品の情報などはコストコの会員であればメルマガで送られてくるのでこちらから登録してみてくださいね。
キャンプ用品
CASCADE ハイバックチェアー 3,880円


今回はキャンプ用椅子を追加購入!
現在大小含め5脚ありますが、座り心地と収納時のコンパクトさを兼ね備えるものが欲しく試しに購入。
コンパクトさはバッチリ。
組み立ても簡単で1分かからず。
↓現在メインで使ってるのはこのタイプ
このタイプは座り心地100点ですが、キャンプ時は車内で場所を取るんですよね・・・


実際使ってみると、まず背中が楽!
背面が高く取られていることと、取り外し可能なクッションが丁度首を支えてくれるのでゆったりと座れます。
座面の部分(画像内矢印を書いたところ)が少し浅く、身長185cmの夫はくつろぐには少し心もとないとのこと。
身体が大きめの男性には物足りないかも。
個人的には持ち運びの利点だけでも満足。
更になかなかの座り心地でキャンプ用イスがこの安さ。
もう一脚買い足そうと思っています。
季節家電
YAMAZEN扇風機 3,280円

扇風機も安い。
さすがコストコ。
リモコン付きでタイマーなど最低限の機能もついており満足。
エアコンのない我が家、窓用エアコンと扇風機で凌いでいます。
7月初旬時点で店頭在庫は残り僅かでした。
食品
オイコス マダガスカルバニラ 1,048円

我が家はスポーツをやっている子供がいるので、タンパク質摂取は必須。
中でもオイコスは手軽にタンパク質が摂れて、今のところこの辺ではコストコでの購入が最安!
今回バニラ味が出ていたので購入してみましたが、当の子供は「イチゴ味の方がうまい。」
次回はイチゴ味にします。
グリーンシードレスグレープ 1,498円

先月買いたかったのに買えず、無事リベンジ。
このブドウが大好きなんです。
絶対に紫より緑派!
紫の方が安くても緑を買います。
緑の方が皮が柔らかくて甘くないですか?
洗うだけで種もなく皮ごと食べられるし、お弁当にも持たせられて便利。
パン・オ・ショコラ 998円→ストアクーポンで848円

コストコのパンと言ったら冷凍保存必須。
なのに賞味期限内に必ず食べきる唯一のパン。
これを買うと光の速さでなくなるのでストアクーポン割引の時は100%購入。
ストアクーポンが無くても購入。
パイナップル 498円

コストコのパイナップルは甘くて美味しいですよね。
割引になるのも多いイメージで、働いてた時も購入率が高かった商品のひとつです。
チューブバター 3本 698円

我が家の必需品。
ズボラ主婦の見方、チューブバター。
これバターは1/3らしいですが手軽なので専らこれです。
パンにも料理にもお菓子作りにも。
スーパーで買うよりちょっと安い。
クエン酸 1.5kg 928円

夫が飲むらしいです。
「酸っぺー!!」と言ってました。(当たり前)
アミノ酸・クエン酸は疲労回復の為息子にも摂らせています。
すみません。
息子にはもっと高いの飲ませています。
これを飲むと飲まないでは「翌日の疲労と筋肉痛がかなり変わる」そうで、プロテインと共にお金をかけてもらえる息子ですが・・・
逆にこれを飲むと私に文句を言われる為コストコのクエン酸を飲んでいる夫が少しかわいそうだな、とこの記事を書きながら思っています。
でも高いので2人分は無理です。
さいごに
ごくごく普通の一般家庭の我が家(むしろ底辺家庭)、毎月1万円の予算でコストコを楽しんでいますが今回は総額12,678円のお買い物でした。
少しオーバーですがキャンプイスや扇風機まで買ったのでむしろ安いかな?
たまにレジや出口で「エグゼクティブカードの勧誘」を受けることありませんか?
毎回お断りしてるんですが、今回「昨年30万円以上お使いいただいてるので年会費分はお得かと・・・」と言われ「え・・・?」となりました。
よく考えると去年はソファなどの家具も買っているので使っていますね。
でも我が家にはまだエグゼクティブなんて身分不相応な気がして今回もお断り。
年間25万3000円以上利用する方は年会費分の元が取れるんですって!
年会費分確実に元が取れそうになったら検討しようと思います。
それではまた。
コメント